![]() |
||
![]() |
理由は、めくる時間がもったいないからである。 作る時間がもったいないという事はよく言われる。 しかし日本中でもフラッシュカードをめくる時間がもったいないと言ったのは おそらく私が初めてではないかと思う。 ちなみに私のカードの使い方はほとんどめくらない。 指でカードをつかめないと、時間がかかるので、事務用のゴムサックをする。 これでも一枚あたり0,5秒は余計に時間がかかる。 0,5秒だってー!? 何言ってんの? 頭おかしいんじゃないの? と、ちょっとでも思ったら、この文章を最初からあと3回は読む意味がある。 0,5秒と1秒の違いは0,5秒だ・・・と思ってはいけない。 0,5秒と1秒の違いは2倍の速度だ・・・と思わなければならない。 2倍の量をこなす人に勝つのはカンタンな事ではない。 このように効率をギリギリまで引き上げる事について、詳しくは 『新・記憶の技術』に書いてあるので、興味がある人は読んでほしい。 この商品には単にスピードを上げるだけではなく、どのように記憶に 残すのかについての画期的な手法が記載されている。 【成績と合格を詳しく言えますか?】 ところで成績と合格ってそれぞれなんの事だろう? どうすればいい成績をとれて、合格できるんだろう? ![]() □プロフィール 牛山 恭範 □無料情報集(速読・英語・記憶術・数学系点数UPノウハウ・合格ノウハウ) □記憶術のやり方・方法 □記憶術、速読、英語など各種技術習得をサポートするディジシステム HOME(TOPページ) |
![]() |
![]() |